読みもの
-
2018. 5. 4|読みもの
2018年茶摘み開始!さえみどり やぶきた
色々ありましたが、何とか新茶の摘み採りまでたどり着きました。 良いお茶が採れます様に! 麦わら帽子は私、相方は義弟です。 お茶摘み2日目は...
-
ご報告
実は 3 月 13 日の夜間に椎茸乾燥作業中に農作業倉庫から出火し、自宅まで全焼してしまうという、まさに火急のひと月を過ごしておりました。...
-
2018. 2. 7|読みもの
矢部村の雪模様
日本海側の大雪大変ですね。 ここ八女の山の上の千代乃園も茶畑もまだまだ雪に覆われてます。 例年よりは雪の量は少ないものの降る回数は多いです...
-
シングルオリジンティーフェスティバルを終えて
10月7日に東京で行われましたシングルオリジンティーフェスティバルに出店し、無事に終了しました。 お訪ねいただきました皆様、そしてお世話頂...
-
10月の雨続きって本当に困る
雨ばかりの毎日、10月に入って晴れの日はほんの数日しかない。茶農家にとっての秋は、来年の新茶に大きく左右する大事な作業が続く季節。茶園の中...
-
プレミアムティーコンテスト 矢部紅茶【金賞】を頂きまし
10月7日東京で開催されます『シングル オリジンティーフェスティバル2017』の紅茶専門店の皆さんに審査頂くプレミアムティーコンテストに ...
-
9月9・10日「Creema Craft Carava
Creema Craft Canavan in 糸島に出店します 【開催日時】 2017年09月09日(Sat) ~ 2017年09月10...
-
シングルオリジンティーフェスティバル2017に出店しま
https://sites.google.com/site/tfjofficial/home 2017/10/7(土)10:00~17:0...
-
和紅茶【売り切れ】収穫待ちになりました。
2016年度産の矢部紅茶が少量生産のため全品種売り切れとなりました。 2017年度産の収穫をお待ちください。 【売り切れになった商品】 矢...
-
新茶の収穫までもうすぐです!
2017年、新茶 今年の3月は例年より気温が低く、矢部村では雪が降る日もありました。 一番茶芽の萌芽が遅れていましたが、このところの陽気と...
-
2017年【新茶】予約開始のお知らせ
今年も新茶の季節がやってきました。 当園は山間部でお茶を栽培しています。そのため気温が低く、平坦部で栽培された新茶が市場に出回る頃からさら...
-
和紅茶用の新しい茶苗を植えました。
3月最後の週の晴れた日に古くなった茶畑を耕し新しい茶の樹を植える作業をしました。この日植えたのは『べにふうき』という国産の紅茶用品種の茶の...