お知らせ
-
2023. 11. 7|読みもの
プレミアムティーコンテスト、日本茶AWARD受賞結果と
全国のお茶が集まるコンテスト「プレミアムティコンテスト2023」「日本茶AWARD2023」において紅茶・烏龍茶を出品し、賞を頂く事が出来...
-
2023. 11. 7|茶寮からのお知らせ
健やかな茶と器展
茶寮千代乃園でのイベントのお知らせです。 八女に移住し、器作りや染め物をされている「ケシキ」さんの展示販売会をおこないます。最終日の27日...
-
草
こんにちは、ワタリです。 最近は草取り及び施肥を行っていて、夏の終わりに伸びた雑草、主にカズラたちが肥料振り機の行く手を阻みます。 しかし...
-
Louis Vuittonでの闘茶会を担当しました
Louis Vuitton表参道店、福岡店で9月末に計4日間のお月見イベントが行われ、イベント内で闘茶会を担当させていただきました。 実際...
-
2023年のお茶
2023年のお茶摘みがようやく終わり、なんとか中刈りまで終わりました。 今年のお茶摘みは例年より数日早めに始まり、7月中旬に最後の紅茶加工...
-
2023. 6. 27|読みもの
アトリエうかい フールセック・小缶×和紅茶ギフト
アトリエうかい様のクッキー缶と千代乃園の和紅茶の数量限定セットが販売開始になりました! ご購入・お問い合わせは以下のURLからどうぞ ht...
-
煎茶園の被覆
当園では煎茶の畑には、被覆を行っています。 被覆とは、新芽の生育途中に茶園を遮光資材で一定期間光を遮って育てることを指します。新芽が動き出...
-
お茶摘みまで
あっという間に桜の満開を迎え、春の温かな陽が差し込むようになり、日中は汗でびっしょりになる日も。 いよいよお茶摘みまで数週間となり、ばたば...
-
2023. 3. 23|読みもの
価格改定のお知らせ
日頃より格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。お茶の千代乃園に就農して40年足らず、資材・肥料・人件費・農業機械代・設備投資代...
-
2023. 3. 18|読みもの
春
こんにちは、わたりです。 現在茶園は春整枝真っ只中です。 春整枝は立ち葉のみを刈り、お茶摘みの時に古葉が入らないように綺麗に茶園を整える剪...
-
2023. 2. 24|読みもの
やぶきたの紅茶園
こんにちは、わたりです。 去年の12月頃、長らくそのままになっていた、やぶきた紅茶園の玉露跡を撤去。 この場所は峠にあり、すごい見晴らしが...
-
2023. 2. 18|読みもの
お茶と霜と防霜ファン
こんにちは、ミナです。 ■お茶と霜 先日の朝の茶畑の様子です。 最近は暖かく10℃を超える日もありますが、畑のある矢部村は標高約600mの...