2023. 3. 18
春
こんにちは、わたりです。現在茶園は春整枝真っ只中です。
春整枝は立ち葉のみを刈り、お茶摘みの時に古葉が入らないように綺麗に茶園を整える剪定です。
![](https://chiyonoen.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6759-1024x768.jpeg)
![](https://chiyonoen.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6757-1024x768.jpeg)
逆に浅く刈り過ぎてしまった場合は、古葉と呼ばれる硬い葉が、摘んだ時に混じります。そのため品質低下に繋がります。
![](https://chiyonoen.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6755-1024x1024.jpeg)
![](https://chiyonoen.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6756-1024x768.jpeg)
春夏秋冬の様々な作業、草取り、施肥、剪定、摘採、草刈り、施肥、剪定。
全ての集大成として摘み取るために1年かけて様々な作業をおこなっているのです。
お茶摘みまで、あと1ヶ月ちょっと。
2023年、どういうお茶ができるだろうか。
関連記事
Posted in 読みもの | Comments Closed