2016. 5. 13 母作。桜の塩漬け 母作、桜の塩漬けです。 日向神ダムの千本桜もあり、矢部村は桜で少しだけ有名です。 矢部村の桜を手摘みし、天日干し、塩漬けにしました。 桜茶、ほうじ茶、日本酒、スイーツ、炊き込みご飯などにどうぞ。 天日干しする前に、満開の桜をひとつひとつ手作業で蕾に戻します。 しっかり天日干しした桜を並べて塩漬けにします。 桜茶にすると、花びらがほわ~っと開き、満開になります。 母一人で作っていますので、 数は少なく、今の季節だけの商品です。 関連記事千代乃園のお茶作り 肥料についてどんな新茶を飲もう?千代乃園のお茶作り 農薬について茶寮で一緒に働いていただける方を募集しています新茶予約の受付開始しました事務所移転のお知らせ Posted in 山のおすそわけ, 読みもの | No Comments » < 雪ふる山のおそぶき茶 2016新茶ご予約受付について お菓子教室Bon appe’tit!!の抹茶とゴマのシュークリーム > コメント Name(必須) E-mail:非公開(必須) Comment 上に表示された文字を入力してください。
アーカイブ 2020年12月 2020年10月 2020年9月 2020年5月 2020年1月 2019年3月 2019年2月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年2月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2015年5月 2015年4月 カテゴリーカテゴリー カテゴリーを選択 お知らせ (22) 店舗情報 (8) 読みもの (61) お茶づくり (18) お茶のおいしいノミカタ・タベカタ (3) 催事・イベント (15) 山のおすそわけ (1) 矢部村の暮らし (5) 紹介されました (1) 最近のコメント新茶の摘み採り前に に 原島江里 より新茶の摘み採り前に に 黒木 より新茶の摘み採り前に に 原島江里 より期間限定の店舗オープン に 原島江里 より期間限定の店舗オープン に 荒木 より 新着記事 プレミアムティーコンテスト2020 千代乃園のお茶作り 肥料について 千代乃園のお茶作り 農薬について どんな新茶を飲もう? 新茶予約の受付開始しました