和紅茶

和紅茶とは

日本国内で栽培、加工される紅茶を「和紅茶」といい、「地紅茶」「国産紅茶」とも呼ばれています。
和紅茶の原料は、緑茶と同じチャノキの新芽です。
紅茶は加工工程の中で「発酵」の工程を持つお茶です。当園では同じ畑から育ったお茶の葉も加工法などの違いにより「煎茶」「ほうじ茶」「紅茶」「抹茶」など様々な色や味わいを持つお茶を作っています。


矢部紅茶

千代乃園の紅茶農園は福岡県八女市矢部村、福岡県で一番高い山がある村にあります。人口1000人程の小さな村の標高400〜650mの山の中で作る私たちの和紅茶を「矢部紅茶」と名付けました。
山の澄んだ空気と水で育った農薬や化学肥料不使用のオーガニックの和紅茶です。


品種の選び方

和紅茶の楽しみの一つは「品種」の違いを知ることです。
一見同じように見える茶葉でも香りの種類、抽出した紅茶の色、味わいの強さなど多種多様です。
品種の種類を知って、是非お気に入りの味を見つけてください。

千代乃園の紅茶は9種類ほど栽培しています。



受賞経歴

2022年
・プレミアムティーコンテスト
★★★★ プレミアムティ賞 SNOWING MOUNTAIN TEA べにふうき春摘みA
★★★ プレミアムティ賞受賞 SNOWING MOUNTAIN TEA べにふうき春摘みB
2021年
・プレミアムティーコンテスト
★★★★★ プレミアムティ賞受賞 SNOWING MOUNTAIN TEA べにふうき 夏摘み
★★★★ プレミアムティ賞受賞 SNOWING MOUNTAIN TEA こうしゅん 春摘み
★★★ プレミアムティ賞受賞 SNOWING MOUNTAIN TEA べにふうき 春摘み
2020年
・国産紅茶グランプリ プロダクツ部門準グランプリ受賞 矢部紅茶 やぶきた春摘み
・プレミアムティーコンテスト 
 ★★★★プレミアムティ賞 SNOWING MOUNTAIN TEA べにふうき春摘み
2019年 
・プレミアムティーコンテスト 
 ★★★★★プレミアムティー賞 矢部紅茶 べにふうき夏摘み
2018年
・ジャパンティーフェスティバル ファインティー賞
 ★★★★ファインティ賞 受賞茶 奥八女琥珀
2017年
・プレミアムティコンテスト
 2017年ファーストフラッシュ 機械摘み・機械製茶 部門 金賞 べにふうき
・日本茶AWARD 2017 ファインプロダクト賞【矢部紅茶 春の香(桜の葉のナチュラルフレーバーティー)






Verified by MonsterInsights